火災の現状

毎年約5~6万件の火災が発生し、その半数は建物火災です。その建物火災で亡くなっている方の約9割が住宅火災で亡くなっています。たばこやコンロの火等、出火の原因は様々ですが、小さな火種が一瞬にして大きな火災へと繋がっていきます。

あなたを守る

住宅火災は家財を一瞬にして失うだけではなく、そこで過ごした大切な時間も、最悪の場合、あなた自身の、大切なご家族の、尊い命まで奪い去ってしまうことさえあります。

近隣を守る

時に住宅火災は、飛び火するなどして近隣の方々へ被害が及ぶこともあります。

「防炎・防火」

「防炎・防火」のインテリア、室内環境を整えることで、火災を予防するとともに、万一の時にも、消防が到着するまでの延焼拡大を防ぐなど、早期の鎮火に役立ちます。もちろん、避難時間の確保や近隣への延焼を抑える効果も期待できます。

「見える」暮らし

燃えにくい「防炎・防火」という性能は外見では確認できませんし、実際に燃やしてみるわけにもいきません。
それを容易に判断するために、また、責任を持って「防炎・防火」に仕上げた証として『ラベル』を貼付しています。
主にカーテン、カーペット等に付けられている「防炎ラベル(左図)」、天井や壁等に付けられている「防火壁装ラベル(右図)」の大別して2つのラベルがあります。
一般的な住宅には、「防炎・防火」性能も、これらのラベルを付けなければならない法的義務もない場合が多いですが、あなたの生命、財産、家族、近隣・・・
そして過去の大切な時間を、未来を守るために「防炎・防火」のある暮らしをお勧めします。

更新情報
2019/05/17
組合員専用コンテンツ更新しました。
2019/04/02
イベントカレンダー更新しました。
2019/02/22
組合員専用コンテンツ更新しました。
2019/02/19
新着情報更新しました。
「防炎・防火」と「快適なインテリア」のご相談は「インテリアデコレーター」へ インテリアデコレーター・データベース

※現在、全国のインテリアデコレーター認定者800名が検索できます。

※「インテリアデコレーター」は1981年(昭和56年)から続く
 日装連の資格制度です。

・・・ 正式名称は『インテリアデコレーター(ID=内装士)』といいます。

  • 経済産業省
  • 国土交通省
  • 厚生労働省
  • 総務省消防庁
  • 建設産業専門団体連合会
  • 建設業振興基金
  • 全国中小企業団体中央会
  • 日本防炎協会
  • 住宅リフォーム・紛争処理支援センター
  • 職業能力開発総合大学校

インテリア文化研究所

著:インテリア文化研究所代表 本田 榮二

バックナンバーはこちら

日本室内装飾事業協同組合連合会(日装連)とは、中小企業協同組合法に基づく、経済産業省及び国土交通省、両省の所管団体です。