経済産業省 「平成25年1-3月期 地域経済産業調査」公表
  • 2013年04月23日



 経済産業省は、各地方経済産業局(電力・ガス事業北陸支局、沖縄経済産業部を含む)が、各地域の経済動向を把握するために、四半期ごとに行っている地域経済産業調査の結果を公表した。





■今回の調査結果のポイント
 各地域の景況判断は、輸出向けの生産が好調な自動車を中心に前期の低下傾向から持ち直しの動きや、生産能力の増強等を意図した積極的な投資を進めようとする動きもみられることから、北海道、東北、関東、東海、北陸、近畿、中国、四国、九州、沖縄の全ての地域で景況判断が前期よりも改善した。(平成23年7-9月期以来、6四半期ぶり)






◇ 「地域経済産業調査」とは。。。
  各地方経済産業局(電力・ガス事業北陸支局、沖縄経済産業部を含む)が管内の
  企業等に対して、業況、生産、設備投資などの地域毎の経済動向を把握するために、
  四半期ごとにヒアリング調査等を実施し、その結果を集約・分析したもの。







経済産業省 ホームページ