国土交通省 平成24年の新設住宅着工戸数 3年連続の増加
  • 2013年02月01日


 国土交通省が発表した平成24年の新設住宅着工戸数は、882,797戸(前年比5.8%増)となり、3年連続の増加となった。
 


 
【総戸数】
○ 新設住宅着工戸数       882,797戸(前年比5.8%増、3年連続の増加)
○ 新設住宅着工床面積     78,413千㎡(前年比4.1%増、3年連続の増加) 


【利用関係別戸数】
○ 持家      311,589戸(前年比2.0%増、3年連続の増加)
○ 貸家      318,521戸(前年比11.4%増、4年ぶりの増加)
○ 分譲住宅   246,810戸(前年比5.2%増、3年連続の増加)


【地域別戸数】
○ 首都圏      総戸数314,086戸(前年比3.3%増)
○ 中部圏      総戸数101,159戸(前年比0.8%減)
○ 近畿圏      総戸数131,692戸(前年比5.2%増)
○ その他地域   総戸数355,860戸(前年比10.9%増)







国土交通省 ホームページ